【終了しました】令和4年度認知症支援研修

認知症支援研修(認知症見守り支援ヘルパー養成研修)
主催:武蔵野市地域包括ケア人材育成センター

■ 対象
当センターの登録事業所に所属する福祉従事者の方。
職種、雇用体系等は問いません。
——————

■ 開催日程

11/1(火)〜 11/30(水) 録画配信

① 医学的アプローチ 「高齢者アルツハイマー型認知症と若年性アルツハイマー型認知症」

講師:鈴木医院 木原幹洋 氏

② 心理的アプローチ「成年後見制度について知る〜認知症の方に寄り添う支援(意思決定支援)〜」

講師:武蔵野市福祉公社 権利擁護課 馬場奈緒子 氏

③ 実践的アプローチ「成年後見制度を活用するために〜関係者との連携を活かす〜」

講師:武蔵野市福祉公社 権利擁護課 高橋大輔 氏 

★全3回まとめてのお申込となります。

■ 参加方法
・下記フォームに入力し、送信ボタンを押してください。
(送信後自動メールが届きます)
https://forms.gle/tCJ8ntcuWWSm5BDp8


※複数人ご視聴される場合は、全員のお名前をご記入ください。
参加受付後、人材育成センターより参加案内メールをお送りします。

■ 締切
10/17(月)正午

■ ご質問/お問合せ
武蔵野市地域包括ケア人材育成センター
TEL 0422203741